入れ替えたのはBUFFALOのWSR-2533DHPL2(左側)。 今まで使っていたのは同じくBUFFALOのWZR-900DHP2(右側)。2013年発売のモデルなので実に7年ぶりの交換となる。今まで特に不具合もなかったんだけどリモートワークが始まって接続機器が増え少...
2020年5月31日日曜日
2020年5月24日日曜日
リモートワーク環境が整ってきた
コロナ渦の中仕事がリモートになった人も多いと思う。かく言う私も在宅生活を始めて早2ヶ月が経過しより良い仕事環境を構築すべく試行錯誤を繰り返しようやくリモートワーク環境が整ってきた。 元々PCデスクは持っていて昔はゲーム、最近では趣味の野鳥撮影の現像に使っていた場所をそ...
2020年5月9日土曜日
2020年5月5日火曜日
RX10M4でカワセミ撮影
今日も自粛ウォーキングで近所の公園に行きました。この公園の利用者は地元民中心の超マイナーな公園なので三密からは程遠く助かります。それにしても何時になったら山小屋に行けるようになるやら。。。 ではさっそく本題へ。今日のお供のデジカメはソニーのRX10M4。 焦...
2020年5月4日月曜日
オリンパス OM-D E-M1 Mark2 で野鳥撮影
最近カメラと言えばニコンP1000ばかり使っていたのですが今日は久々に防湿庫からオリンパスのOM-D E-M1 Mark2を引っ張り出しました。 レンズは300mmF4+1.4テレコンでマイクロフォーサーズ規格は焦点距離が倍になるので換算840mm相当となり野鳥撮影では...
2020年5月2日土曜日
GWも自粛でウォーキング
今年のGWは何処にも行きませーん! という訳で最近日課となりつつあるウォーキング。カメラ片手に運動不足解消の為に近所を歩いてます。 いつもの公園、今日はカイツブリが居ました。カメラはニコンのP1000を使ってるのですが凄く無いですか?って何が凄いかと言うとこ...
登録:
投稿 (Atom)