今日はRX10M4で星空撮影。 カメラの設定はモードをマニュアルフォーカスにして絞りをF4、シャッタースピードを20秒、ISO感度を2500にします。ブレ防止に三脚にしっかり固定してリモートシャッターのRMT-VP1Kを装着して準備完了!あとはシャッターを切るだけ!超...
2018年12月30日日曜日
2018年12月16日日曜日
SIGMA DP1 Quattro
週末は久し振りに SIGMAのDP1 Quattro を引っ張り出した。 只々ひたすら独特で今時のカメラとは一線を画すデザインのデジカメだ。 ビューファインダーLVF-01を装着するとまるで中判カメラのようでまさしくオンリーワンな出で立ち。画の方もフルサイズに匹敵すると言われてい...
2018年12月2日日曜日
3週間ぶりの山小屋
ここ2週連続で地元で予定あり実に3週間ぶりの山小屋。 落葉が進み庭がすっぽり落ち葉で覆われていた。サクッサクっと落ち葉を踏みしめる音が実に気持ち良い。 落葉が進む中、西洋芝は元気いっぱいだ。夏場の管理は大変だが枯れ込んで休眠期に入った日本芝を見ていると西洋芝をやってて良かったな...
2018年11月22日木曜日
CX-3に乗って2年5ヵ月経過した
早いものでCX-3に乗り始めて2年5ヵ月。 エクステリア、インテリア、走り、全体的にバランスのとれたいい車だと思う。 そしてここまで走行距離は4万6千km乗ってきた訳だがこの車を一言で表すと 「The 普通の車」 決して悪い意味ではなく良い意味...
2018年11月20日火曜日
iPadでマウスを使う夢を見た
iPad Proを使い始めて2週間が経過したが、ちょっとした不便さも感じつつも気が付いたらMacBookの使用頻度が急降下しこの2週間1回も開いていないほど便利に使っている。今デスクの主役は完全にiPadProに取って変わった。 特に初代Air9.7インチからPro1...
2018年11月13日火曜日
iPad Pro 12.9インチが到着!
本日iPad Pro 256G Wi-Fi 12.9インチ(2018)が無事到着しました! サクッとセットアップを終わらせMacBook Pro 13インチと並べてみた。面積はそんなに変わらないと思うが横幅はMacBook 、縦幅はiPadが大きい。コマーシャル通り...
2018年11月11日日曜日
週末の南麓は紅葉が最盛期だった
庭のイロハモミジ。植えて4年が経過しそこそこ見応えが出てきました。 こちらも同じく庭のイロハモミジ。ここまで綺麗に染まったのは初めてだ。 紅葉の絨毯。 八ヶ岳アウトレットのモミジも見事でした! 井富湖の紅葉。ここ周辺の井富湖カラ松通り...
2018年11月5日月曜日
2018 iPad Pro 12.9インチをポチッた!
長らく悩んでいたiPadの更新をAppleスペシャルイベント後ついにぽちってしまった。 ポチったのはiPad Pro Wi-Fi 256G 12.9インチ。 初代iPad AIR 9.7インチからの更新で発売日である2013年から使い続けていたので実に5年ぶりの買換え...
2018年11月4日日曜日
2018年10月27日土曜日
八ヶ岳高原大橋の紅葉
通称「黄色い橋」八ヶ岳高原大橋の紅葉を見に行ってきた。 駐車場脇から一枚。橋の上は多くの人で賑わっていました。 橋の上からの景色。北杜の紅葉はだいぶ色付いていましたが最盛期はもう少しかな。 ポチッと応援お願いします!
2018年10月21日日曜日
とうとうだるまストーブに火を入れる
標高1100mの八ヶ岳南麓の朝の冷え込みが10℃前後となかなかどうして結構寒く、山小屋のメイン暖房器具トヨトミのだるまストーブに火を入れた。いわゆる対流型ストーブでとってもパワフル!短時間で部屋全体を温めてくれる頼りになるスゴイ奴なのである。 小窓から覗...
登録:
投稿 (Atom)